おまえなんか、訳してやる!

どんどん一言で 訳していくサイトです。 今567語くらい。

2004-01-01から1年間の記事一覧

「ファイル」漢字一文字アンケート予備選

ファイルを漢字一文字でのアンケート予備選です。前回の「コンピューター一文字」同様、私が「この中ならどれでも……」と迷いに迷った案をアンケートにかけています。 【30代以上男性】パソコン用語の「ファイル」を「漢字一文字」で表すとしたら、どれが良い…

日記の記事一覧ページ!

http://d.hatena.ne.jp/sugio/archive(うちの記事一覧ページ) タイミング的に、以前のINDEXMENUページの要望に関連しているに違いないですよ。ありがとうございます。はてなの提案+回答というかんじがします。私自身は積極的に利用するか微妙ですが……(ど…

ページタイトルが普通のサイトっぽくなった

本日、はてなダイアリー内の各日記のタイトル(head内のtitle)から、「はてなダイアリー - 」という文字列を削除しました。 これは外すと思わなかった!ブラウザのウィンドウ上部などに表示されるタイトルですが、気づいたら「おまえなんか、訳してやる!」…

ぐっとくる題名

ブルボン小林の ぐっとくる題名:第一回「助詞の使い方」某プライベート日記経由で知った特集。広告では“コピーの訴求力”なんて言い方になると思いますが、いろんなタイトルづけで訴求力を上げるのに使えるテクニックが面白く載っています。「文法的に変な助…

<プログラマー>………“譜師”“函譜師”“譜家”おま訳“算譜師”引用訳

中国語は程式設計師、程序員。“算譜師”は造語院様からです。今、造語林がリンク切れですが。技師の類と思って「師」にしたのですが、趣味での作譜もあるでしょうから“譜家”も。

<プログラミング>………“作譜”“編譜”引用訳“譜業”“記譜”“函譜設計”おま訳

中国語で程式設計、程序設計だそうです。訳が分かれてますけど、「プログラム」と定義できるものを書く行為がすべて「プログラミング」というのは、ずいぶん大ざっぱな話じゃないですか。私は門外漢ですけど。このくらい大ざっぱだと「さっきパソコンでなに…

<プログラム>………“譜”引用訳“函譜”おま訳“算譜”一般訳

<プログラム>を“漢字一文字”で募集を経て一文字は結局“譜”。すみません。私が一文字が欲しいと思ったのは、<プログラム>という言葉はついつい省略されてしまうくらい頻出するパソコン用語だからであります。「ソフトウェア」ていう言葉がありますけど、…

デジャブーではありません。以前やったもののやり直しです。完全に。

<プログラム>一文字は“譜”!

いろいろな案を頂いていて、うーんとうなって結局“譜”を超える一字はないと判断しました!これは決定にいたします。 プログラムの「プ」を連想しやすい “符号で表したもの”というイメージが近い 「楽譜」「棋譜」のように、書き表したものの「実行」「実演」…

敵性語(クリスマスへの恨みに端を発した記事ではありません)

「松楓庵」 - とぜんそう00/06/15「敵性語」とは戦意をくじいたりする“敵性”がある言葉で、“敵の言葉”ではないというお話。「Great Spangled Weblog」 - 敵性語(id:spanglemaker:20041222#p2さん)敵性語は、そんな徹底したものではなかったと思ったという…

あのプログラムの訳をもう一度

<コンピューター言語><言語>………“函語”おま訳

この前、「来年は言語系サイトを目指します」って言おうとして、“あっ、コンピューター言語だと思われるから「言語学系」じゃないとまずいな、でも「言語学」ってほどじゃないのになあ・・・”と困ったことが。それほどコンピューター関係では「○○○○language…

食玩のお菓子みたいにちょっとの訳コーナー

増えて減ったよおまえ系

一度はおまえ界に参入されたものの、水が合わない方が脱退されたのか、現在おまえ系の日記は16個に落ち着いています。それでもみょうに多いですが、日記の傾向が前より強く出ているような気がします。その傾向ですが、なんか兄貴っぽい日記がごっそり集まっ…

今年最後の

id:DocSeri:20041221#1103556320 嘘募集中。

ゴッゴル終了

ちょっとぉ。どこかではてなダイアリーキーワード惨敗の総括してないの? 第 1 回 SEO コンテスト順位発表 - SEO-Associationを材料にして キーワードページのゴッゴル文字列の比率が高すぎたのか →対策しすぎると良くないらしい。はてなはトラックバックを…

はてなダイアリーアンテナ終了

まだはてなダイアリーがベータ版だった頃、1日に何度も日記を更新して、はてなダイアリーアンテナで目立たせるのがアクセス集めになりました。今1日に(無駄に)何度も更新してると、被登録アンテナが減ります。 今後は日記一覧に。おつかれさまでした。

言語

<ルータ><ルーター>………“決路器”おま訳“経路指定装置”引用訳

ネットワーキングで情報を送る経路を選ぶ機械。実際はいろんな機能がついているらしいのですが、ルーティング(routing)をする機械が<ルータ>です。以前リピータ……順送器をやったときに、こっちのほうこそ“中継機”!と思ったのですが、それは<アクセスポ…

プログラムがまだ難しく・・・

はてなの案内

はてなサイトマップ はてなダイアリーガイド「はじめての案内板」 サイトマップはないのか!とお嘆きの貴兄に。

「日記のわりに」がつく話

上の話題はnobodyさんもとりあげてくださってありがたいことで、ツレでもつんでも呼んで頂きたいのですが、もしそちらの記事で私を「有名」だと思われた方はご注意ください! ■ ブログ力 リンクとか貼って貰ってさぁ っていうか、言及されても 全然人が来な…

広がるおまえ界

元のタイトル 現在のタイトル id:gotanda6さん「犬にかぶらせろ!」 (おまえの)犬にかぶらせろ! id:matsunagaさん「@ことのはインフォーマル」 おまえのものは@ことのはインフォーマル id:mohriさん「in between days」 おまえと in between days g:bet…

<モバイル・コンピューティング>………“携帯函業”“持ち函いじり”おま訳“移動体計算”引用訳

このくらい意味が混みいってくると、一文字訳がいきてきます。けいたいかんぎょうで。

<コンピューティング>………“函業”“函いじり”おま訳“計算”“コンピューター使用”引用訳

これは結局「計算」以外で訳らしいものが見つけられませんでした。 一文字利用で“函業(かんぎょう)”。今日も函業にいそしんでおります。

<モバイル・インターネット>………“携帯網活”おま語→網活

携帯端末でインターネット利用することなので、“携帯電網”ではなく“携帯網活”。

<モバイル・コミュニケーション>………“移動体通信”一般訳

これは「移動コミュニケーション」ってことですから、“移動体通信”のままで良さそうです。

<モバイル>………“携帯端末”一般訳“移動体通信機器”引用訳“持ち函”“携帯函”おま訳

“携帯端末”で足りてしまいそうですが、駄洒落で“もちはこ”。「mobile」は「動きやすい」「可動性の」(語源辞典:スペースアルクより)という意味だけなので直訳なら“携帯”だけど、“携帯”は「mobile phone」なので除外。<モバイル>は通常<モバイル・ター…

今日も「コンピューター=函」決定記念です。

はてな内Google最適化で考えたこと

id:gotanda6さんがなぜうちより上に来ないかですが、真面目に考えますと、現時点の日記の文章が短いからでしょうか。「おまえ」に()カッコがついたりする影響はあるのかわからないのですが、日記全体のGoogle PageRankでは体勢は決しないと思っています。…