おまえなんか、訳してやる!

どんどん一言で 訳していくサイトです。 今567語くらい。

<アジェンダ>………“なされるべきこと”引用訳“政策課題”“行動計画”“政治目標”“検討課題”一般訳

これもすごい今さらなんですけども、夏の参議院選のキーワードになった<アジェンダ>です。

みんなの党の<アジェンダ>に関しては“政策課題”という言い換えが多いようです。<アジェンダ>は「それは我が党のアジェンダではありません」とかいう場合の“行動計画”“政治目標”のような意味と、「次の会議のアジェンダに目を通しておいてください」とかいう場合の“検討課題”“議事日程”のような意味に分かれます。ややこしいです。

しかも「みんなの党」のサイトで、「みんなの党のアジェンダです。」って案内されるページを読むとですね、タイトルが「選挙公約」になってて、URLも「manifest.html」だったりしてズコーってなります。

結局、印象が悪くなった「公約」という言葉の言い換えなんじゃないか、民主党が流行らせた「マニフェスト」の二の線だろうという印象はぬぐえません。

でもですね、私マニフェストの時も同じような事を言ってたんですけども、こないだの選挙では管首相が消費税の税率に関する発言のブレで信用を下げたじゃないですか。

あれって細かい数字を出すのが信条の「マニフェスト」ならではの現象で、民主党があんまり細かい事は言わない「公約」で勝負する政党だったら、ちょっと展開が違ったんじゃないかと思ったんですね。

そう考えると“選挙公約”にまでなっちゃった<アジェンダ>も、あとあと「優先課題なんですよ」「目標なんですよ」っていう部分が意味をなしてくる局面もあるのかもしれません。

さて、訳語が多すぎて結局意味を忘れそうな気配まんまんのこの言葉ですが、語源を調べますと

英語のagendaの語源はラテン語で「なされるべきこと」という意味で、もともと教会の「礼拝規定」や「儀式」、または「礼拝や祭典の手順を定めた文書」をさしました。「実践すべき行動指針」といったところです。これに対して「信じられるべきこと」つまり「信仰の指針」にあたるのが「クレデンダ」(credenda)と呼ばれますが、こちらはカタカナ語としては使われていません。

第50回 アジェンダ | 10分でわかるカタカナ語(三省堂編修所) | 三省堂 ことばのコラム

とのこと。日本語の場合も「なされるべきこと」を当てはめておけば、ほぼ意味が通るケースが多く、いちいち課題だ計画だのの四字熟語を複数覚えてなくても良さそうです。