おまえなんか、訳してやる!

どんどん一言で 訳していくサイトです。 今567語くらい。

ツンデレの世代

この前の世代論(12)で結局「スルー世代」と提案した1982〜6年度生まれの世代ですが、つっぱった性格だから「ツンデレ世代」っていうのはどうかなとも思ってました。土屋アンナ1984生まれ)とかのイメージで。

そこで、ちまたで「ツンデレ」と言われているアニメキャラクターを演じた声優さんの生年を調べてみたのです(適当なネット調べ)。できるだけ「当たり役」の例を集めたかったのですが……どうでしょうか。*1

声優 生年月日*2 キャラクター(作品)
大塚周夫 1929年7月5日 海原雄山美味しんぼ
堀川亮 1958年2月1日 ベジータドラゴンボールZ
鶴ひろみ 1960年3月29日 鮎川まどかきまぐれオレンジ☆ロード
伊藤美紀 1962年10月21日 小笠原祥子マリア様がみてる)・人造人間18号ドラゴンボールZ
雪野五月 1970年5月25日 園崎魅音ひぐらしのなく頃に
松岡由貴 1970年9月13日 エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル魔法先生ネギま!
宮村優子 1972年12月4日 惣流・アスカ・ラングレー新世紀エヴァンゲリオン)・キャスカ(ベルセルク
高木礼子 1973年11月26日 綾瀬貴子(美鳥の日々
浅井清己 1974年4月12日 大空寺あゆ君が望む永遠
浅川悠 1975年3月20日 青山素子(ラブひな
生天目仁美 1976年8月4日 十波由真ToHeart2
堀江由衣 1976年9月20日 沢近愛理スクールランブル) ・成瀬川なるラブひな
たかはし智秋 1977年5月8日 厳島貴子(処女はお姉さまに恋してる
千葉紗子 1977年8月26日 玖我なつき(舞-HiME
三橋加奈子 1978年1月10日 朝比奈涼風(涼風)
野川さくら 1978年3月1日 江戸前留奈(瀬戸の花嫁
桑谷夏子 1978年8月8日 翠星石ローゼンメイデン
神田朱未 1978年11月10日 神楽坂明日菜魔法先生ネギま!)・ナズナ陰陽大戦記
釘宮理恵 1979年5月30日 ルイズ(ゼロの使い魔)・シャナ(灼眼のシャナ
高橋美佳子 1980年5月29日 モンモランシ(ゼロの使い魔
植田佳奈 1980年6月9日 遠坂凛Fate/stay night
斎藤千和 1981年3月12日 日向夏美ケロロ軍曹)・葉月(月詠
加藤英美里 1983年11月26日 柊かがみらき☆すた*3
沢城みゆき 1985年6月2日 真紅(ローゼンメイデン*4
小清水亜美 1986年2月15日 カレン・シュタットフェルト(コードギアス 反逆のルルーシュ*5
平野綾 1987年10月8日 涼宮ハルヒ涼宮ハルヒの憂鬱


声優さんの名前をクリックすると……すべてはてなダイアリーキーワードがありますね。こういうときは非常に便利です。

結果は……あらー、ポスト団塊ジュニア世代(1975〜1980年代初頭)が多いですねえ。しかし、これでは各世代のツンデレ性を計るのは難しいのだと分かりました。

声優さんの多くは高校在学中か卒業後に専門学校や養成所に通ってからプロのキャリアがスタートするので女性の人気声優さんとなると20代後半が多いようです。ツンデレキャラが人気を博した2005、6年頃に活躍したとなると、どうしてもその世代に偏ってしまうでしょうし、キャリアのある人気声優なら、ツンデレ枠のひとつやふたつ演じているということかもしれません。またアイドル声優の需要がピークを打っている可能性もあります。ですからこれが「非ツンデレ声優」の分布とどこか違う傾向があるのかどうかが分からないのです。

でもせっかく調べたので個々の印象だけで語りますが、ポスト団塊ジュニアは傾向として上の世代・団塊ジュニアである宮村優子の「惣流・アスカ・ラングレー」や、下の世代・ゆとり第一世代である平野綾の「涼宮ハルヒ」に比べて、当たりが柔らかく「デレ」が強いキャラクターがそろっているように見えます。デレがあってこそのツンであり、ツンデレというのは基本的に癒し系キャラなのかもしれません。ポスト団塊ジュニアといえば内省的だったり癒し系の有名人が多い世代傾向で、声優でも癒し系ボイスの能登麻美子(1980年生まれ)が有名ですが、ツンデレ声優の宝庫でもあるんですね。

一方1982〜6年生まれの女性声優を調べてみますと福井裕佳梨白石涼子渡辺明乃(1982)、清水香里加藤英美里(1983)、南里侑香1984)、井上麻里奈沢城みゆき(1985)、小清水亜美三瓶由布子牧野由依(1986)などが有名なようです。こうやって書き出してみると人気もあり癒し系ボイスの人もいて演技も充分できそうなのですが、実際にはツンデレの当たり役が少ないようです。最近の人気キャラクターが典型的なツンデレじゃないというような傾向もあるのでしょうか。

ちょっと無理目に考察してみますと、スルー世代の声優さんは世代傾向から、わかりやすいツンデレを演じるには精神年齢が高すぎたり、性格がドライでハマりにくい傾向はあるかもしれません。

単独のツンやデレならまだしも、「かっカン違いしないでよね!うるさーい、バカバカァ!とっとと死にやがれですぅ!」というようなわかりやすいツンデレ演技では強い「幼児性」の表現が必要で、これが得意なのはアダルト・チルドレン傾向の強い団塊ジュニア〜ポスト団塊ジュニア(1971〜80年代初頭)あたりの人なのではないでしょうか。

またツンデレは内面ウェットで自意識過剰な性格に裏打ちされているので、ドライで客観的な性格傾向のスルー世代にはこっ恥ずかしく、自然にできなかったり、没入しにくいなどするのかもしれません。谷亮子はノリノリでツンデレを演じられるけど、宮里藍横峯さくらはきっと引いてしまうでしょう(今日の考察は適当すぎるかもしれない)。

涼宮ハルヒ」の平野綾は1987年生まれ。実写吹き替えですがハリー・ポッターの「ハーマイオニー・グレンジャー」の須藤祐実が1988年生まれと、ビッグネームのツンデレラが下の「ゆとり世代」の演じるところとなっているのも気になるところでして、スルー世代はこのままツンデレもスルーしてしまうのかもしれません(適当なことを言っています)。

普段ドライだったり空元気な人というのは、その分ウェットな内面を持っていそうなもの。1982〜6年度生まれのスルー世代が、実は「リアル・ツンデレ世代」である可能性は残っていると思うのです。

が、実際にそれを観測することは難しいようなので「ツンデレ世代」のネーミングはあきらめました。奇しくもうさ道 - ツンデレは現実には存在し得ないが確認された格好であります。

おまけ

ネット動画で人気のゲーム・THE IDOLM@STERの声優さんの世代を調べました。

声優 生まれ キャラクター
若林直美 1975年11月2日 秋月律子
たかはし智秋 1977年5月8日 三浦あずさ
今井麻美 1977年5月16日 如月千早
平田宏美 1978年2月19日 菊地真
釘宮理恵 1979年5月30日 水瀬伊織
仁後真耶子 1979年12月2日 高槻やよい
中村繪里子 1981年11月19日 天海春香
落合祐里香 1981年12月9日 萩原雪歩
下田麻美 1986年1月30日 双海亜美・真美
長谷川明子 不明・4月14日 星井美希


10人中8人と、また思いっきりポスト団塊ジュニアだらけでした。萌え産業を支える実力おそるべし。スルー世代はまたもやスルーかと思いきや、ネット上でブレイクのきっかけを作った「とかち」の下田さんはスルー世代。上は層が厚いようですが、下の方にもミラクルを感じます。


*1:わりとつっこんだ声優話になってますが、ほとんど付け焼き刃の知識ですので間違いがありましたらご指摘などお願いします。あんまり昔の作品を含めるのはどうかという問題もありますが、性格分析なので一応入れてあります。ゲームとアニメで声優が違う作品はアニメ版を取りました。人気ゲームはだいたいアニメ化しているのでアニメ化しなかったゲーム作品のみのキャラは一般性が低いと見て除外しています。男性キャラは真面目に検証する気がないので上のふたりだけ入れました。ツンデレの双璧とされているようです。

*2:Wikipedia調べ。年齢詐称は追求しない方針で。

*3:ツンデレではないという意見があるようなのでニコ動で確認しましたが、どちらかというとクーデレという感じですね。

*4:ローゼンメイデンに詳しくないので真紅にデレあるの?と思いましたが、デレるときはデレっぱなしなのだとか。

*5:アネモネ交響詩篇エウレカセブン)もツンデレらしいのですが最終回まで見ないとデレが無いとのことで、劇中の役割上ツンデレキャラとは言い難いので外しました。キャラクターの本質的な性格はさておき、ツンとデレの対比表現が印象的だったりツンデレ行動がパターン化しているキャラをツンデレキャラとする考えです。