おまえなんか、訳してやる!

どんどん一言で 訳していくサイトです。 今567語くらい。

ここしばらくの懸案事項で

はてなダイアリーガイド作成関係各位にもたぶんやや唐突ですが、

  1. はてなダイアリーガイドトップページをもっとうまく整備して、読み物コンテンツ(ガイド本編)・リファレンス型コンテンツやTips等の連係キーワード・質問系の連係キーワードをまとめあげる。
  2. いっそ「はてなダイアリーガイドより上位のポータルキーワード「はてなダイアリーリファレンス」を立ち上げて、リファレンス形式で構成。ガイド以外の各種お役立ちキーワードもメインで扱い、元のガイドはその中の一コンテンツとしてあつかう。

という2案が出ています。

ガイド立ち上げ当初からありました「参照のしやすさ、ナビゲーションのわかりやすさがもうちょっとゴニョゴニョ…」というお話、はてなダイアリーガイド作成用伝言板で少し具体案がでているものの、ちょっと話が大きくて告知をしながらご意見いただきたいかんじになっています。

はてなダイアリーガイド」は私が去年「はてなダイアリーガイド作成作業テーブル」で大枠を作ってしまったからでもあるのですが、まったくの初心者からステップアップ式でCSSでのカスタマイズもちょっとできるくらいまでガイドしていく設計。それがサイト運営初心者だった私が欲しかったガイドだから自然そういう思いつきになったのだと思いますが、Tips(小技)やトピックの整理にはあんまり向いてません。

(欠点1)構成がまわりくどい。はてなに多い「もともとサイト持ちのユーザー」には余分な説明も多く、ひとつの項目がいらないステップで区切られちゃっていて、なかなか知りたい情報が得られない上に未完成だったりして。痒い所を全体的によわーく温められて結局痒いよモウみたいな事態も多々あるようです。結局「はてなダイアリーガイド(仮)ブックマーク」を見たりキーワード検索してみるのが一番便利だったりして。

(欠点2)再編集しにくい。作成側も、続き物であるがゆえに構成のシバリがきつく、新しい項目を第三者がつけくわえにくい形になっています。

もちろん良い面もありますが、そんな前提があるということで、リファレンス(参照・応答)式のコンテンツも整備したほうがいいんじゃないの、作りやすいし、いやキーワード検索すりゃあ分かるんじゃないの、やっぱりあったほうが見通しがいいよと、わー長くなった。自問自答もまじえてますがそんな前提で、

はてなダイアリーガイド」のトップページって、いまわりとゴチャゴチャしてるんですが、「読み物」としてのガイド『目次』と、「リファレンス」形式と言える『索引』や『ブックマーク』が同居しています。『ヘルプ』や『ガイド作成用キーワード』も同居ですがそれは置いても、さらに疑問解決の入り口としてよくある質問の窓口でもあったほうがいいので「はてなダイアリーFAQ」などの『質問系キーワード』も連係していきたいと、てんこもりになってきています。

このへんの再編成の潮流として昨日の「失敗談駄如何穂宿」も、id:YOWさんがFAQの機能とガイドとの連係まで考えてくださったクラブになっています。

そこで2案ありまして!一番上のやつですね。私は2のほうがスキっとするかなと感じているのですが、もうガイドには一定の認知度があるでしょうから、「リファレンスいいね!きっと見やすい、参加しやすいね!」という声が盛り上がらなければ1の線かなーと思っています。

あっ、自己完結しそうだ。ご意見募集のつもりで書きはじめました。多分わかりにくくてすみません…。