おまえなんか、訳してやる!

どんどん一言で 訳していくサイトです。 今567語くらい。

2004-11-16から1日間の記事一覧

<アクセシビリティ>………“利便性”“利用可能性”“使えるかどうか”引用訳

「利用」を使うのがわりと定訳っぽいです。アクセス(接近・到達)が「利用」になっちゃうのがちょっと面白い。 ネットで見かけるのは、ほとんどウェブページの利用可能性(読めるかどうか)のことじゃないでしょうか。

<ユーザビリティ>………“使いやすさ”“使い勝手”引用訳“使い甲斐”おま訳

これも深く突っ込むと危ない専門用語。だいたい“使いやすさ”で言い換えがすむと思うんですが、使う価値や便利さも含めて言う言葉らしいので“使い甲斐”を挙げます。

<エクスペリエンス>………“利用体験”“顧客体験”引用訳“経験”一般訳

WindowsXPは元「Windows Experience」なんだそうで、Macユーザーだからかちっとも知らなかったんですが、「エクスペリエンス」ってけっこう流行った言い回しなんですね。普段から商業社会で暮らしていると、「お客様により良いユーザー体験をして頂けるよう…

<ユーザエクスペリエンス>………“利用体験”“使用体験”“利用感”“使用感”“使い心地”引用訳“使用味”おま訳

『認知心理学者ドン・ノーマン博士が「ユーザビリティ」よりも幅広い概念を示すために用いた造語』だそうです。こういう専門用語は他の言葉に言い換えると、「それではドン・ノーマン博士が提唱するものと違う!」みたいに言われて、とてもつまらないことに…

お客様はユーザーです

英文だとわからないの

id:ryuzi_kambeさんにコメントで頂いた「Web Experience」はちょっとググってみましたらまだカタカナ語として入って来てないようなので、本当の翻訳になっちゃうのでやりません。すみません。かわりにユーザエクスペリエンスとかをやります。

はてな住所登録パブリックコメント

よろしくお願いします。 コメント動機 私の個人情報に関しては、さほど危機感を持っていない。 はてなの半匿名環境による放談助長性が好きなので、コミュニティが変質したら非常にがっかり。今より雑多になってほしいくらいなのに。 日記というサービスの特…