おまえなんか、訳してやる!

どんどん一言で 訳していくサイトです。 今567語くらい。

同字キーワードをひとつにまとめることについて

id:kanryo:10040903さんからのトラックバックで、けっこうまとまった論議になってるのを知りました。

「ABC」や「hr」のような、同字異義語がたくさんあるキーワードは説明文がいっぱいできちゃって、見づらいと言うことに端を発した問題です。これはずっと前からユーザー個人個人の編集方針によってバラバラの対処がなされていますよね。

  • 同一カテゴリキーワードの統合反対(id:kanryo:10040903)
    • それに対する返信(id:izumino:00000100)
  • 同一カテゴリーの同文字列異義語をまとめる行為(id:n_kakka:20040904)

「意味ごとにキーワードを分ける」べきか、「場合によってはまとめちゃう」か、「どういうときならまとめちゃっていいか」ということでしょうか。まとめちゃうことのメリット・デメリットは個々人の感覚によるところが大きいので、うまく擦り合わせできるかどうかですね。私はキーワード説明文の発展性の確保しか心配してないので多少読みにくかろうが、全部別キーワードにしてほしいです。省略語にも独自の説明文がついていいと思うし(でもどうしてもまとめたい方がいれば、毎回反対するほどではないです)。

またこの議論に結論がでたとして、それを慣例として自治ルール的にいかしていこうと考えた場合。「場合によってはまとめちゃう」ほうが良いことがあるのは理解できますが、「どういう時に」という条件が、だれもが守れるガイドラインとなるにはちょっと複雑になっていきそうな気がします。

  • 「ひとつの意味につき、ひとつのキーワードを作る」

ならわかりやすいと思うのですが

  • 「同じ文字列のキーワードは同カテゴリーで説明文も他キーワードへの誘導のみの場合、ひとつにまとめたほうが良い」

というようなガイドラインは難しく感じます。別にルール化せず、うまく調整できる方がケースバイケースでまとめていくということでももちろん良いのですけども。

そもそも同字異義語がたくさんあるキーワードページの“閲覧性が悪い”のは、はてなインターフェイスにも問題があるのだと思います。キーワードを分けちゃう人まとめちゃう人のどちらかが悪いということはなく、はてなのページデザインに不満が持たれていることを前提にしたいです。