おまえなんか、訳してやる!

どんどん一言で 訳していくサイトです。 今567語くらい。

<エントリー><エントリ>………“記事”“記載”引用訳“載目”おま訳

インターネット用語の<エントリー>です。
まず音訳で“縁取”“猿取り”“申酉”を提案してくださったOWL.Diary_TestTypeさんありがとうございます(owlさんの『トラックバック=虎投げ』に続く干支シリーズ)。特に“縁取”は連想しやすさといい、ただのコンテンツではなく発展性のあるかんじといい、縁起の良いかんじといい、よろしいですねえ。
それがいいんじゃないか、という内なる声に逆らって話を進めます。
語源はやはり「ウェブログ作成ツールである Movable Type の1つ1つの文章のまとまりのこと。コンテンツデータ1件単位のこと。エントリーとは - ウェブログ用語)」という所から今の使い方になっているようですが、違っていたらご指摘ください。英語「entry」の「記載」「日記の項目」という意味からのネーミングだと考えるのが自然な気がしますが、技術用語由来の説もありこれも未確認です。
ブログでは「記事」「日記」などと言い換えられる場面が多い<エントリー>ですが、エントリーが書かれた文章を指すのは派生的な意味であると思われます。はてなブックマークでも<ブックマークエントリー>という用語が発生していて、このように「記事」とは訳せない“内容となるデータのひとまとまり”という意味で使われる<エントリー>の訳語がお題になっていました。
コメント頂いたnobodyさんとcoxcombさんのお言葉通り「投げ入れた具材」であり「だしもの」「演目」に近いものだと思うのですが、日本語で「登録したもの」「載せたもの」を指すうまい言葉が見つかりませんでした。
「項目」では投げ入れた感が無いですし、「載録」はひとまとまりを表す感じが無い。「載せ物」は寄席で特に珍しい出し物をつけ加えること、「載せ事」は人をだまそうとする計略のこと、といった具合。
結果、おま訳は造語で“載目”にしました。ご意見くださった皆様、ありがとうございます。