おまえなんか、訳してやる!

どんどん一言で 訳していくサイトです。 今567語くらい。

はてなダイアリーガイド草稿「はてなダイアリークラブに参加する」

※この草稿の内容は、はてなダイアリーガイド「はてなダイアリークラブに参加する」キーワード化しました。



id:watercolorさんが日記閉鎖とのことで、退会はされないのかもしれませんが、ガイド草稿をひとまず転載して保存させて頂きます。また、いずれ改稿提案やキーワード化作業をさせて頂くと思います(そのために一度コピーしたかった部分が元々あるのですが)。丸ごと転載ですので問題がありましたらお知らせください。(以下、http://d.hatena.ne.jp/watercolor/10001201#p1より転載)
2004/04/02sugio追記。閉鎖を受けて目次からのリンクをこちらに変更しました。基本編キーワード化の際に再編集させていただく予定です。


ガイドトップへ・ ガイドトップ ・ 目次 ・ 索引

はてなダイアリークラブに参加する(2003.7.28第一稿/8.5第六稿)

はてなダイアリークラブはその名の通り、はてなダイアリーを書いている人同士で作るクラブ活動のようなものです。「短歌日記」のような、はてな以外でもよく見られる趣味から、はてなならではの「はてな伝説」、はてなが発祥で、はてな外にも進出しつつある「なぐる詩人の会」などのユニークな活動まで、その内容は実に様々です。

参加方法はごく簡単。基本的には、参加したいはてなダイアリークラブの名前(たとえば「短歌日記」など)を日記内に書くだけです。ただし、長いクラブ名は時々自動リンクできないことがあるので、キーワードを[[]]で囲むことをおすすめします。また、日記のキーワードの自動リンク設定のカテゴリー「はてなダイアリー」を「オン」にしておいてください。*1

誰に断る必要もなく、いつでも自由に参加できて、特別な義務もない、そんな気軽な活動に参加することで、新しい世界が開けるかも知れません。

興味がわいたら、まずはキーワード「はてなダイアリークラブ」にリストアップされた各クラブをチェックします。クラブの説明を読んだ上で参加したいものを見つけたら、自分の日記でクラブの名前を書き、該当する日記を書きましょう。「○○(クラブ名)を含む日記」から、他の人がどんな風に書いているか読むと、具体的にどんな風に書いたらいいかが分かると思います。

参加したくてもルールがよく分からなかったり、興味はあるんだけどどうにも気がひける、という人も日記にクラブ名と参加したい旨を書いておけば、世話人*2さんや参加者が背中を押してくれるかも知れません。

はてなダイアリーで日記を書き始めたのはいいけれど、誰も読みに来てくれなくて寂しい!という人には、手っ取り早くはてな内に知り合いを作る良い方法でもあると思うので、ぜひとも積極的に参加してみてください。

カテゴリー「はてなダイアリークラブ」のキーワードには、他のキーワードとは違ってクラブ特有の内容を記述することが出来ます。クラブの活動の結果生まれた作品や成果をキーワードとして保存することも可能なので、工夫を凝らして皆で楽しめるようなクラブにしてみてください。

また慣れてきて、こんなクラブを作りたい、というものが出てきたら、ちょっと日記に書いてみましょう。反響があるようならキーワード化してクラブを新設することも出来ます。(詳しくは後述します)

  • 禁止事項

はてなダイアリークラブでは、利用規約に反する内容、公序良俗に反する活動は行う事ができません。(ヘルプより)

*1:最初から何もしていなければ「オン」の状態になっています

*2:主にキーワードを立てたユーザー。いるクラブといないクラブとあります

はてなダイアリークラブについてあれこれ(参考)

  • 仕組みについて

はてなダイアリークラブは、はてなダイアリーのキーワードの機能を利用する形で成り立っています。*1普通はキーワードとして登録できない、独自の言葉(「Vermilion」や「はてなダイアリー利用者に100の質問」、「ファンタジーサッカー部」など)を「はてなダイアリークラブ」というカテゴリで登録し、そのキーワードのリンクをたどることで、クラブに参加した人の日記を読むことが出来ます。そしてクラブ名で間接的につながった日記全体が、クラブとして成立するわけです。

設立の経緯

はてなダイアリークラブ設置時のスタッフ日記

http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20030304#1046754556

http://d.hatena.ne.jp/reikon/20030304

はてなダイアリー正式版公開時のスタッフ日記

http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20030313#1047561862

近藤さんインタビュー

CNET Japan - 「日本人にはBlogより日記」、はてなの人気に迫る

http://japan.cnet.com/news/maker/story/0,2000047861,20053530-2,00.htm

短歌日記を例に、文化の向上にはてなが貢献していきたい、と触れられています。

  • クラブを新しく作りたいときは

まず自分の日記で触れて、参加してくれそうな仲間がいるかリサーチしてみることをお薦めします。日記に「はてなダイアリークラブ」の文字を書いておけば、気づいた誰かが見に来てくれるかも知れません。thediaさんが「倶楽部:今宵、銀河を杯にして」を作ったときのように、活動内容は決めておいて、それにふさわしいクラブ名を募集するのもひとつの手です。

クラブ名を決める際には、クラブ以外の他の意味に使われる可能性がある言葉かどうか考えて、誤解が生じそうなら、クラブであることが分かるような印をつけておくと(例「倶楽部:」)、多くのユーザーに対して迷惑をかけずにすむでしょう。

いよいよクラブ名のキーワードを作るときは、カテゴリーを「はてなダイアリークラブ」にしてください。キーワードの解説に「はてなダイアリークラブ」であるということを明記すると、キーワード「はてなダイアリークラブ」からリンクがはられます。また、多くの人にクラブの新設を知ってもらうため「リスト::はてなダイアリークラブ」に作ったクラブ名を追記しておくことをお薦めします。


*1:キーワードについての詳細はキーワードについて説明した項(現時点ではid:DocSeri:20010702)を参照してください

後記

気づけばすでに4つほどのクラブに参加していたので、役者不足は承知の上で書いてみました。主観が入りすぎている気がするので、世話人様、参加者の皆様のご意見ご指摘をお待ちしています。

というか書いているうちに「なぐる詩人の会」と「なつやすみのにっき」に参加したくなってしまったのですが…。(←結局参加しました)

7/29追記:コメント欄のid:alisatoさんのご指摘をもとに「ただし、長いクラブ名は時々自動リンクできないことがあるので、キーワードを[[]]で囲むことをおすすめします。」の一文を書き加えました。

7/30追記:おうるさんの以下のご指摘については、現在キーワードツリーについての再検討が進行中(id:hatenadiary:20030730#1059533091)なので、いったん保留ということでお願いします。(←8/5追記:ツリーが廃止されましたので、現状に沿った方法を記述しました)

あと、私(おうる)自身の経験から、「キーワードをはてなダイアリクラブ化する」手順について(一旦「未分類キーワード」から上位の「はてなダイアリーキーワード」に移してから「はてなダイアリークラブ」へ移動する、ということ)記してあると親切かな、と思いました。

8/1追記:コメント欄のid:sugioさんのご指摘をもとに「はてなダイアリークラブは、はてなダイアリーのキーワードの機能を利用する形で成り立っています。普通はキーワードとして登録できない、独自の言葉(「Vermilion」や「はてなダイアリー利用者に100の質問」、「ファンタジーサッカー部」など)をはてなダイアリークラブというカテゴリで登録し、そのキーワードのリンクをたどることで、クラブに参加した人の日記を読むことが出来ます。そしてクラブ名で間接的につながった日記全体が、クラブとして成立するわけです。」の部分を書き加えました。

しかしもうちょっとわかりやすく簡潔になるような気もするのですが…。難しい。

あと、ガイド中で特定のクラブに触れたことで、sugioさんとおうるさんに反応を頂いてから思ったのですが、特定のクラブ名に触れるのはちょっと不公平ですかね。そう言いながら追記部分でまた新しいクラブ名を盛り込んだりしているのですが。他のクラブの発起人、世話人および参加者の方、すみません。それぞれ例として特徴的なものを選んでいるつもりです。活動内容で差別しているわけではないのでご容赦を。(もし不都合なら編集人の方がまとめるときに再検討してください)

8/3追記:まとめ直してみました。あれこれについては他にいいものがあればどんどん追加したいと思います。

8/5追記:sugioさんのご指摘をもとに「また、日記のキーワードの自動リンク設定のカテゴリー「はてなダイアリー」を「オン」にしておいてください。」とクラブ新設についての項を加えました。というかこんな大事なことを私一人で書いてしまっていいんでしょうか。必須事項と推奨事項が判然としないのは問題かも知れません。



コメント欄転載

# alisato 『とてもわかりやすいです。ただ、長いクラブ名だとそのまま書くと自動リンクできなかったりするので、「キーワードを[]で囲むようにするといい」と補足しておくとよいのではと思います。』

# yukatti 『参加ありがとうございます(なんてお礼言うのもおこがましいことですが)。参加したくなるような、丁寧ですてきな紹介文になっていてわかりやすいです。』

# watercolor 『コメントありがとうございました。しかし本文中で[]が消えてしまいます。表示する方法をご存じでしたら教えてください。』

# alisato 『あ、半角の[[]]は書けませんね。では「なつやすみのにっき」のキーワードの説明に倣って、記号は全角で記述しておいて「半角の[[で」と書いておくのはどうでしょうか。』

# alisato 『数値文字参照で記載できました。[ で [ ] で ]です。』

# watercolor 『ありがとうございます!早速なおします。』

# sugio 『はてな伝説が!ありがとうございます。参加方法の前にシステムの全体像が見えるといいと思いました。「普通は登録できない、創作された任意のキーワードでつながっている」というようなことを書かれてはいかがでしょうか(図解イラストなど期待…)。100質その他で散見した疑問で「キーワードでつながった日記をクラブと呼んでいること」が、よくわからないことがあるようです。』

# watercolor 『書き加えてみました。あと、図解イラストは是非とも得意な方にお願いしたいのですが…。』

# yukatti 『分からない人もいるかもしれないけれど、簡単な説明でも分かる方もいらっしゃいますし、本文は当初の案程度のすぐ読める・読み通せる程度の簡潔なものにして(当初の案でも十分わかりやすかったとわたくしは思ったのでした)、細かい説明は補足説明とかFAQみたいな形で足していく形ではいかがでしょうか。』

# yukatti 『はてなダイアリークラブの提案が採用されたhttp://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20030304#1046754556を参考リンクとして足してみてはいかがでしょう。「こうした日記を基礎としたコミュニティーの中から、創作的なものが生まれることは素晴らしい事であり、はてなダイアリーとしてその様な活動を強力に推進したいと考えております。」など、はてなの理念にかかわる(と思われる)重要な一文があります。ほか、http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20030313#1047561862。また、外部記事ですが近藤さんインタビューhttp://japan.cnet.com/news/maker/story/0,2000047861,20053530-2,00.htmの記事でも短歌日記を例に、文化の向上にはてなが貢献していきたい、と触れられています。』

# watercolor 『そうですね。では仕組みや理念は別項としてまとめて、純粋に参加することだけに絞って構成し直します。しばしお待ちください。』

# yukatti 『いろいろ注文つけまして…対応草稿ありがとうございます。』

# sugio 『対応ありがとうございました、編集おつかれさまです。つけたしで申し訳ないのですが「キーワードの自動リンク設定をオンにするとよい」とどこかに入りますでしょうか。▼クラブを作る話はキーワードの選び方などそれなりに気を使うこともあるので、別項を設けて詳述も考えられると思いました。』