おまえなんか、訳してやる!

どんどん一言で 訳していくサイトです。 今567語くらい。

<パスタ>………“麺”“イタ麺”引用訳“麦太”おま訳

ぜんぜん訳す必要がないけどやります。コーヒーの「珈琲」みたいに異表記が重宝するかもしれないでしょ。

イタリア語「pasta」は「練り物」の意味で、英語の「ペースト(paste)」にあたる言葉だそうです。ただし、単にパスタと言った場合はやはり、小麦粉をこねた料理のパスタを指すことが多いとのこと。

中国語には「麵團(簡体で面团)」「意大利麵(イタリアンパスタ。簡体で意大利面)」などがありました。さて漢字の「麺」ですが、中国語ではこねた小麦粉を使った食べ物を「麺(麵・面)」と言い、日本語のように細長い食べ物に限ったりしないそうです。つまり「麺」と「パスタ」はほとんど同じ意味。

クレオール化する日本語-タカマサのきまぐれ時評さんでは「スパゲッティ=イタ麺」という訳が提案されていますが、中国語的に解釈すれば「イタリアン・パスタ=イタ麺」と言えそうです。

おま訳は音訳を狙って“麦太(ばくた)”。万葉風では“麦ねり”になるかと思ったんですけど、なんか語感がネバっとしすぎているような気がしたのでひっこめておきます。ショートパスタとロングパスタは“短麦太”と“長麦太”。

検索すると讃岐うどん 麦太(むぎた)という店が見つかってしまうのですが・・・万が一、私の訳語が広まったら申し訳ないことになってしまうなぁ。「麦太ないのかよ!」とか言われちゃって。「トマトが入ってると思ったのに」とか。もしそうなったら本当にすみません、パスタも出してください。