おまえなんか、訳してやる!

どんどん一言で 訳していくサイトです。 今567語くらい。

キーワードにコメントする

キーワードも日記と同じようにコメント欄にコメントできます。
登録者が読むとは限らないので日記のコメントとはちょっと使い方が違います。自分でそのキーワードを編集したときの説明や、キーワードの削除提案とその話し合いなどに使います。

  • 【補足】はてなダイアリー市民でなくてもユーザーならコメントはできます。
  • 【注意】ログインしていないとコメントできません。
  • 【補足】日記と同様、コメント画面で自分のコメントを選択して「コメントを削除する」をクリックすることでコメントを消せます。
  • 【注意】IDを書きかえた名前でコメントすると、書き間違えたときなどに消せなくなります。

キーワードを編集する

キーワードの説明文は、はてなダイアリー市民なら誰でも書きかえられる仕組みです。

はじめは日記探しのためだけに登録された白紙のキーワードでも、だれかの手で充実したキーワードにしていくことができるわけです。

ただ「はてなダイアリーのヘルプ」- キーワード編集・削除時の責任には、キーワードの作成・編集・削除を行う場合には、その作業意図を以後他のユーザーに説明できる責任を負います。とあるので、もし訊ねられたら説明が必要です。便利な情報の追加や、間違いの修正など、そのキーワードがより良くなるように編集されたものならきっと受け入れられると思います。

編集はログインした状態で、キーワードの見出し横の「編集」リンクをクリックして、編集画面に移動して操作します。あとは日記と同じ要領で「この内容を登録する」をクリックすれば完了です。

  • 【補足/編集記録】キーワードの編集画面では、編集作業を行ったユーザー名と時刻、その時更新された内容を確認できます。記録のないものは、編集履歴の保存が開始された2003年11月24日(参考リンク:当日のはてなダイアリー日記以前の編集です。
  • 【補足】キーワードの説明文はほとんど日記と同じように書けますが、使えるHTMLタグが若干少なくなっているようです。

別の「○○○○」を作る

あるキーワードの説明を読んでみたら・・・あれ?自分が思ってた意味と違うよぉ。

ときどきあることではないでしょうか。自分が日記でよく使う意味で登録したい、そんなときはキーワードページの一番下の"別の「○○○○」を作る"で新しいキーワードを登録します。(※ひとつのキーワードにふたつ以上の意味を書いてしまうと、そのものについてもっと詳しく書きたい人が編集しにくくなってしまいます。)

"別の「○○○○」を作る"をクリックすると、そのキーワードを登録する画面に移動します。あとは普通のキーワード登録の手順と同じです。できたキーワードは画面上で最初のキーワードの下に追加されていきます。

キーワードのカテゴリー

カテゴリーとは分類のことです。キーワードは関連するカテゴリーごとに分類されています。

日記の設定で、いらないと感じたカテゴリーのキーワードは文章に発生しないようにできます。設定画面の「キーワードの自動リンク」のチェックを外すことで、そのカテゴリーのキーワードに自動リンクしなくなります。

カテゴリーはキーワードを特定ジャンルでまとめたものとしての役割もしています。

初期のはてなダイアリーではもっと細かくキーワードをツリー状に分類した「キーワードツリー」がありまして、ユーザーが細かい分類をできるようになっていましたが、どういうふうに分類するかユーザーによって方針がわかれるなどしていつもモメモメ。運営の難しさから半年ほどで廃止になりましたその時の残念な「はてなダイアリー日記」)。

現在は、関連しそうなキーワードはそのカテゴリーへ、どこにも入らなそうなら「一般」で、というだけになっています。

はてなダイアリークラブ「リストマニアの会」

とはいえ、細かい分類はキーワードの読み出しに便利なので、自主的に分類リストを作成するクラブ「リストマニアの会」があり、リストマニアの会::キーワードのリストにはいろいろなリストが載っています。ひとつのキーワードが複数のリストに載ってもかまわないのでモメないのが利点。自分が作ったキーワードに「リスト::〜〜」といった文字列が追加されたら"分類されたな"と思ってください。リストマニアの方(?)は、リストに協力したり、自分のリストを作ってみるのも楽しいのでは。

キーワードの削除

キーワードは編集画面で、カテゴリーを「削除予定キーワード」にして「この内容を登録する」ことで削除予定にできます。

削除予定カテゴリーに移動したキーワードは、日記に自動リンクしなくなります。1週間なにも編集しなければそのまま削除されます。その間に他のカテゴリーに移動すれば、そのまま存続します。

削除予定にキーワードが移動すると、そのキーワードを編集した人全員に、そのことを告げるメールが送られます。

意見が分かれたときの仕組み

A)はてなダイアリー市民は、どんなキーワードでも「削除予定」にできます。ただし、理由をたずねられたら説明が義務となっています。あらかじめそのキーワードのコメント欄などに理由を書いておくといいでしょう。登録者などが反対しても、何度でも削除予定にできます。

B)はてなダイアリー市民は、規約や登録ガイドラインに違反していないものなら、どんなキーワードでも「削除予定」から拾い上げられます。ただし、理由をたずねられたら説明が義務となっています。どんなに削除したい人が多くても、何度でも拾い上げられます。

というわけで、二人以上で意見が対立すれば、ずーっと削除提案と拾い上げ(サルベージ)を続けられます。議論によってなにかの解決方法が決まれば、とりあえず当事者同士で決まった通りにできます。

議論では解決しない場合は、はてなダイアリー市民達による多数決で決定します。詳しくははてなダイアリー評議会をご覧ください。はてな(メールはinfo@hatena.ne.jp)に連絡して、評議会の設置を求めます。