おまえなんか、訳してやる!

どんどん一言で 訳していくサイトです。 今567語くらい。

「モヒカン族」入ってる!

はてなダイアリー日記 - 『現代用語の基礎知識2006』掲載キーワード発表
うわあ、すごい面白い。二次元オタク界隈と2ちゃんねる用語はたしかによく使われたと思うものが多いですけど、他ジャンルは知らないのばっかり。
ごみステーション」知ってる知ってる。屋根つきが多いみたいですね。地域的に「ホームタンク」とセットなかんじ。
やあ、俗語を集める人にとってダイアリーキーワードは魅力的でしょうねえ。「含む日記」ですぐ使用例にたどりつけるわけですし。
でも…「修羅い」と「シコい」は使ってる日記がすごく少ないですけども、口語で使われているという裏があるのかな?形容詞の基準甘い?あと「まあしかし」の選考理由がぜんぜんわかりません。

キーワードと言えば

そういえば今年、以前owlさんが紹介されてた東京国際ミネラルフェアに行ったのです。古生物学者福田芳生さん(古生態図集・海の無脊椎動物の著者)の「ウミサソリの生態と進化」講演会がお目当てでした。そういうの好きなんです。
それですっかり感心してキーワード「ウミサソリ」を登録したんですが。…………2ヶ月間「含む日記」がなく…………第三者言及可能性的に肩身の狭い状態です。
そんなに語られないものだとは……。お好きな方よろしくお願いします。

マニフェストが「政権公約」になっている件

私の記憶がたしかならば、「マニフェスト」は最初「政策綱領」と訳されていた(うんやっぱり)。

マニフェスト - 語源由来辞典

もともと意味の広い単語なんだけど「政策綱領」と言ってしまうと違ったんでしょうね。どういうところで決まったんだろう。国立国語研究所の第3回言い換え提案で募集されたけれど発表された項目には無かったんです。

「公約」が「空手形」のような虚しい響きになったからこそ、詳しい「マニフェスト」にとって変わったんでしょうけども、呼び名の方は結局「公約」くくりになったんですね。


<クッキー><Cookie>………“利用記憶”“サイト利用記憶”おま訳“小記”引用訳

たしかに一言では難しいですね〜。意味はe-words、語源は語源由来辞典をどうぞ。中国語でも「小甜餅」ってお菓子のまんまなんですか。

サーバー(サイト)側が利用者のブラウザに持たせておくデータということで、「お客さん識別データ」みたいな方向の捉え方も考えられますけども、利用者側から見て“サイト利用記憶”っていうことにしました。

造語院さんでは「面識機能」「見知り書き」とされています。うーん、やはり主語をどうするか迷いますよね。